今回は医療保険の請求について書こうと思います。
ちょうど退院日が日曜日だったため、
医療費を支払わないまま退院した私。
退院2日後の平日に病院へ行き、入院費の支払いを済ませました。
病院の方からは、
お支払は3週間後の診察の時でいいと言われましたが、
保険金の請求も早めに終わらせたい!という気持ちもあり、
お支払を早々に済ませたのです。
さて、保険金の請求手続き。
私が入っている医療保険は、
オリックスの掛け捨て保険を2つ。
もう12年前に入ったきり、そのまま。
年間10万円弱を掛け捨てで支払っています。
自分が死んだら、死亡保険が250万入ってくるはず。
65歳まで支払いの終身保険でした。
手術が決まった時、入っている医療保険が使えるのか
保険会社へ電話で確認をした際、
「使えます。」と言われ、その際に、
保険金請求アドレスをショートメールで送ってくれました。
そのアドレスからWEB請求をしました。
・住所氏名
・証券番号
・手術日
・入院期間
・初診日
・銀行口座等 を入力。
・診療明細書の写真 を登録。
入力を確認して請求完了!
通常5営業日で振り込まれる予定なのですが、
コロナで処理が遅れているらしく、
Webで請求してから3週間後に支払完了メールが送られてきました。
手術見舞金が20万円、入院日額1万円。
計26万円がもらえる所、
振込が5営業日以上遅れたことで、
342円分の利息がついて振り込まれました。
これで今回の病気に関しての保険手続きは完了です!
以上参考まで。
手術日:2022年8月31日
入院期間:2022年8月30日~2022年9月4日
過去記事はこちら↓↓↓